名鉄 2020.09.22 名鉄三河線 碧南ー吉良吉田 廃線5日前の様子 最後の前面展望だったんでしょう 2020-12-22 名鉄 2004年4月1日に廃線とった名鉄三河線末端(碧南~吉良吉田)廃線5日前最後の土曜日3月27日に撮影したものです。 譲り合うように前面展望にかぶりつく子供… 名鉄三河線 碧南火力発電所をバックに矢作川を渡るLEカー 2004年4月1日廃線(碧南〜吉良吉田) 2020-12-19 名鉄 2004年4月1日をもって廃線になった名鉄三河線末端区間(碧南〜吉良吉田)の在りし日の写真です。 望遠レンズを使って碧南火力発電所をバックに矢作川鉄橋を行… 空気感 名鉄2200系 一ツ木カーブ(一ツ木~富士松) 2020-12-13 名鉄 ピントがドンピシャで合うと空気感のようなものが漂う。時々そういう写真が撮れるとうれしくなる。 Canon EOS7D MarkⅡCanon EF200mm… 西日置ガード東のお地蔵さま 名鉄本線 名古屋~山王 2020-12-12 名鉄 名鉄電車がひっきりなしに通過して行くガード下いつからいるのかお地蔵さま Canon EOS6DCanon EF16-35mm F2.8L 2020.11.… 名鉄常滑線 海の見える撮影地(西の口~蒲池) 2020-12-02 名鉄 名鉄常滑線は海沿いを走るイメージはありますが、実際には車窓から海が見える場所はほとんどありません。また、海と絡めて写真を撮ろうとすると、さらに場所は限定さ… 名鉄沿線の秋 名駅通りの銀杏並木 (山王~名鉄名古屋) 2020-11-30 名鉄 名鉄沿線で秋を感じられる場所と言えば、尾西線山崎駅周辺のそぶえの銀杏が有名ですが、毎日通勤電車から見える山王駅から名古屋駅までの名駅通りの銀杏もきれいで、… 名鉄3300系 一ツ木~富士松 (撮影地一ツ木カーブ) 2020-11-29 名鉄 名鉄の通勤型電車3300系。名鉄といえば、赤い電車というのがイメージされますが、今はこれが主流。3300系もかなり増産されましたが、今後は、3300系をベ… 名駅通りのイチョウとパノラマスーパー 銀杏の葉が大量の蝶に見えた 2020-11-22 名鉄 歩道の植え込みに散った銀杏の葉が大量の蝶に見えた。ローアングルでパノラマスーパーが通過していくところを撮影。 Canon EOS6DCanon EF16-… とこにゃんと名鉄電車 名鉄常滑線 常滑~りんくう常滑 2020-11-17 名鉄 名鉄常滑駅付近の「とこなめ招き猫通り」丘の上から街を見守るとこにゃん中部国際空港へ向かう特急電車 Canon EOS6DCanon EF50mm F1.2… 名鉄知多新線 秋 パノラマスーパー 野間~内海 2020-11-15 名鉄 基本街中を走る名鉄電車ですが、知多半島の内部へ入ると山間部を走るイメージの写真撮影ができます。シャッター遅れで正面が木々にかぶって残念な感じになってますが… 名鉄知多新線 別曽池信号場から内海方面へ向かうトンネルから出た1700系 富貴〜上野間 2020-09-26 名鉄 詳細は割愛するが、今では稀少となっている珍車。(絶滅危惧種)こよなく愛するファンも多い。別曽池信号場から内海方面へ向かうトンネルから出てきたところを橋の上… 名鉄知多新線 パノラマスーパー 名鉄では数少ないトンネルの多い路線 富貴〜上野間 2020-09-23 名鉄 基本街中を走る名鉄電車。単線区間のトンネルから出てくる特急電車が新鮮に感じた。名鉄知多新線 富貴〜上野間 Canon EOS6DCanon EF85mm … 名鉄 旧犬山橋を行くパノラマスーパー 2020-07-12 名鉄 併用時代の旧犬山橋を行く、旧塗装のパノラマスーパー。”旧”ばかり。2000年ごろの撮影だと思います。 0 名鉄モ780形と彼岸花 揖斐線(廃線) 2020-03-20 名鉄 廃線間近の名鉄揖斐線。雨の滴を纏う彼岸花が寂しげでした。 0 名鉄1600系 名古屋本線 金山〜神宮前 2020-03-06 名鉄 名鉄1600系 名古屋本線 金山〜神宮前 1+ 名鉄3300系 2020-02-24 名鉄 名鉄3300系 名古屋本線 富士松〜一ツ木 1+ 名鉄7700系 三河線 吉浜〜三河高浜 2020-02-05 名鉄 名鉄で好きな車両のひとつでした。(廃車済) 0 名鉄三河線 山線末端区間(廃線)ありし日のキハ30 2020-01-25 名鉄 名鉄三河線 山線末端区間(廃線)ありし日のキハ30。よい路線でしたが残念です。もし、西中金から先の未完区間ができていたら、廃線はなかったのか。2004年4… 名鉄蒲郡線 S字カーブを行く6000系ワンマンカー 2020-01-22 名鉄 「S字カーブを行く6000系ワンマンカー」名鉄蒲郡線 子どもの国〜西浦 名鉄6000系2020年1月撮影 2+ 名鉄蒲郡線 三河湾を行く 中央に見えるのは西浦半島、その向こうは渥美半島 2020-01-18 名鉄 名鉄蒲郡線 三河湾沿いを行く名鉄6000系。中央に見えるのは西浦半島、その向こうは渥美半島。 名鉄蒲郡線 こどもの国駅を俯瞰2020年1月撮影 1+ 名鉄7000系パノラマカー 中部国際空港 セントレア大橋 2020-01-17 名鉄 中部国際空港が開業して間もない頃に撮影したものです。 2+ 名鉄5300系 流し撮り失敗したけど運転手が止まった 2020-01-13 名鉄 名鉄5300形三河線吉浜〜小垣江で撮影。昔は碧南発弥富行きとか本線への直通があった。 0 電化区間を走る名鉄キハ20(運用終了)名鉄三河線 小垣江〜吉浜 2020-01-11 名鉄 名鉄三河線末端区間廃線前、定期点検実施で、猿投検車区へ輸送するため、電化区間をキハ20かキハ30がローテーションで定期的に営業運転されていた。廃線後、ミャ… 名鉄犬山線 犬山遊園〜新鵜沼 犬山橋 2020-01-07 名鉄 名鉄犬山線 犬山遊園 〜 新鵜沼 犬山橋名鉄2000系ミュースカイ。2020年1月撮影左側、橋の下に国宝犬山城を絡めて撮影しております。 0 愛知牧場のお花畑から見た名鉄豊田線 2020-01-02 名鉄 名鉄豊田線。名古屋市交通局の車両が乗り入れています。春爛漫の愛知牧場からの撮影です。 0 名鉄 黄昏時 2019-12-22 名鉄 日没迫る名鉄名古屋本線 富士松〜豊明 0 名鉄揖斐線 モ510形 3重連 2019-12-19 名鉄 名鉄揖斐線 モ510形 3重連 昔のフィルム発掘シリーズ 0 1 2 3 » 0
名鉄三河線 碧南ー吉良吉田 廃線5日前の様子 最後の前面展望だったんでしょう 2020-12-22 名鉄 2004年4月1日に廃線とった名鉄三河線末端(碧南~吉良吉田)廃線5日前最後の土曜日3月27日に撮影したものです。 譲り合うように前面展望にかぶりつく子供…
名鉄三河線 碧南火力発電所をバックに矢作川を渡るLEカー 2004年4月1日廃線(碧南〜吉良吉田) 2020-12-19 名鉄 2004年4月1日をもって廃線になった名鉄三河線末端区間(碧南〜吉良吉田)の在りし日の写真です。 望遠レンズを使って碧南火力発電所をバックに矢作川鉄橋を行…
空気感 名鉄2200系 一ツ木カーブ(一ツ木~富士松) 2020-12-13 名鉄 ピントがドンピシャで合うと空気感のようなものが漂う。時々そういう写真が撮れるとうれしくなる。 Canon EOS7D MarkⅡCanon EF200mm…
西日置ガード東のお地蔵さま 名鉄本線 名古屋~山王 2020-12-12 名鉄 名鉄電車がひっきりなしに通過して行くガード下いつからいるのかお地蔵さま Canon EOS6DCanon EF16-35mm F2.8L 2020.11.…
名鉄常滑線 海の見える撮影地(西の口~蒲池) 2020-12-02 名鉄 名鉄常滑線は海沿いを走るイメージはありますが、実際には車窓から海が見える場所はほとんどありません。また、海と絡めて写真を撮ろうとすると、さらに場所は限定さ…
名鉄沿線の秋 名駅通りの銀杏並木 (山王~名鉄名古屋) 2020-11-30 名鉄 名鉄沿線で秋を感じられる場所と言えば、尾西線山崎駅周辺のそぶえの銀杏が有名ですが、毎日通勤電車から見える山王駅から名古屋駅までの名駅通りの銀杏もきれいで、…
名鉄3300系 一ツ木~富士松 (撮影地一ツ木カーブ) 2020-11-29 名鉄 名鉄の通勤型電車3300系。名鉄といえば、赤い電車というのがイメージされますが、今はこれが主流。3300系もかなり増産されましたが、今後は、3300系をベ…
名駅通りのイチョウとパノラマスーパー 銀杏の葉が大量の蝶に見えた 2020-11-22 名鉄 歩道の植え込みに散った銀杏の葉が大量の蝶に見えた。ローアングルでパノラマスーパーが通過していくところを撮影。 Canon EOS6DCanon EF16-…
とこにゃんと名鉄電車 名鉄常滑線 常滑~りんくう常滑 2020-11-17 名鉄 名鉄常滑駅付近の「とこなめ招き猫通り」丘の上から街を見守るとこにゃん中部国際空港へ向かう特急電車 Canon EOS6DCanon EF50mm F1.2…
名鉄知多新線 秋 パノラマスーパー 野間~内海 2020-11-15 名鉄 基本街中を走る名鉄電車ですが、知多半島の内部へ入ると山間部を走るイメージの写真撮影ができます。シャッター遅れで正面が木々にかぶって残念な感じになってますが…
名鉄知多新線 別曽池信号場から内海方面へ向かうトンネルから出た1700系 富貴〜上野間 2020-09-26 名鉄 詳細は割愛するが、今では稀少となっている珍車。(絶滅危惧種)こよなく愛するファンも多い。別曽池信号場から内海方面へ向かうトンネルから出てきたところを橋の上…
名鉄知多新線 パノラマスーパー 名鉄では数少ないトンネルの多い路線 富貴〜上野間 2020-09-23 名鉄 基本街中を走る名鉄電車。単線区間のトンネルから出てくる特急電車が新鮮に感じた。名鉄知多新線 富貴〜上野間 Canon EOS6DCanon EF85mm …
名鉄三河線 山線末端区間(廃線)ありし日のキハ30 2020-01-25 名鉄 名鉄三河線 山線末端区間(廃線)ありし日のキハ30。よい路線でしたが残念です。もし、西中金から先の未完区間ができていたら、廃線はなかったのか。2004年4…
名鉄蒲郡線 三河湾を行く 中央に見えるのは西浦半島、その向こうは渥美半島 2020-01-18 名鉄 名鉄蒲郡線 三河湾沿いを行く名鉄6000系。中央に見えるのは西浦半島、その向こうは渥美半島。 名鉄蒲郡線 こどもの国駅を俯瞰2020年1月撮影 1+
電化区間を走る名鉄キハ20(運用終了)名鉄三河線 小垣江〜吉浜 2020-01-11 名鉄 名鉄三河線末端区間廃線前、定期点検実施で、猿投検車区へ輸送するため、電化区間をキハ20かキハ30がローテーションで定期的に営業運転されていた。廃線後、ミャ…
名鉄犬山線 犬山遊園〜新鵜沼 犬山橋 2020-01-07 名鉄 名鉄犬山線 犬山遊園 〜 新鵜沼 犬山橋名鉄2000系ミュースカイ。2020年1月撮影左側、橋の下に国宝犬山城を絡めて撮影しております。 0