名鉄 名鉄常滑線 海の見える撮影地(西の口~蒲池) 名鉄常滑線は海沿いを走るイメージはありますが、実際には車窓から海が見える場所はほとんどありません。また、海と絡めて写真を撮ろうとすると、さらに場所は限定されます。この場所は中部国際空港開港時に建設された国道155号線のバイ 2020.12.02 名鉄
名鉄 名鉄沿線の秋 名駅通りの銀杏並木 (山王~名鉄名古屋) 名鉄沿線で秋を感じられる場所と言えば、尾西線山崎駅周辺のそぶえの銀杏が有名ですが、毎日通勤電車から見える山王駅から名古屋駅までの名駅通りの銀杏もきれいで、ずっと気になっていました。もう、何十年も通勤途中の車窓から見 2020.11.30 名鉄
名鉄 名鉄3300系 一ツ木~富士松 (撮影地一ツ木カーブ) 名鉄の通勤型電車3300系。名鉄といえば、赤い電車というのがイメージされますが、今はこれが主流。3300系もかなり増産されましたが、今後は、3300系をベースに改良された、9500系、9100系が増産されると思われます。一ツ木カー 2020.11.29 名鉄
名鉄 名駅通りのイチョウとパノラマスーパー 銀杏の葉が大量の蝶に見えた 歩道の植え込みに散った銀杏の葉が大量の蝶に見えた。ローアングルでパノラマスーパーが通過していくところを撮影。 Canon EOS6DCanon EF16-35mm F2.8L Ⅱ2020.11.21名鉄名古屋本線 山王-名鉄 2020.11.22 名鉄